役立つ情報ー税金

税金

概要

税金の概要

税金の概要
税金は大きく分けると、国に納付する国税と愛知県や豊橋市に納付する地方税があります。国税の代表的なものは所得税、地方税の代表的なものは住民税や固定資産税、自動車税があります。日本に住んでいる人は、外国籍であっても日本人と同じように税金を払う必要があります。
住民税(Jumin-Zei)/市・県民税(Shi・Kenmin-Zei)
市・県民税は1月1日現在で住民登録がある市町村に納める税金です。これは前年の所得に応じて課税されます。毎年3月15日までに前年の収入を申告しなければなりません。

ただし、次に該当する人は申告の必要はありません。
(1) 前年中、給与所得だけしかなく、勤務先から給与支払報告書が市町村に提出されている人
(2) 年末調整を勤務先で行っている人
(3) 所得税の確定申告書を税務署に提出した人

勤務先の給与から天引きで納めていない人は、口座振替を申し込むか、納付書を金融機関またはコンビニに持って行き、自分で納めることになります。
所得税(Syotoku-Zei)
仕事等で収入を得た人は所得税を払う必要があります。所得税の納付方法は、会社が給与から所得税を引いて納付する方法(源泉徴収)と、1年間の所得を計算し所得税を計算し納付する方法(確定申告)の2つがあります。確定申告は、1月から12月までの1年間に得た所得を計算して、税務署へ申告書を提出するものです。確定申告をすると、所得税の納付や還付の手続きが発生することがあります
国民健康保険税(KokuminKenkou-Hoken)
豊橋市に住民票がある人は、豊橋市の国民健康保険に加入します。(社会保険など職場の健康保険の対象となる人は除かれます。)
国民健康保険税は、前年の所得などに応じて課税されます。この制度により病気やケガをしたときに少ない自己負担で、安心して医療を受けることができます。納付方法は原則、口座振替です。
その他の税金
ほかに、物やサービスを購入したときに課税される消費税や、土地や家屋、償却資産に対して課税される固定資産税、軽自動車の取得の時に課税される軽自動車税などがあります。

支払い

帰国時の注意点

中長期滞在者の外国人が再入国の許可がなく日本から離れることになったら、「豊橋市から引越す」と同じことをやる必要があります。さらに、次のこともやる必要があります。

税金の未納処理
日本国外へ引越しするときは、出国前に未払いの税金を全額納付するか、出国後に代わりに納税する「納税管理人」を定めるか、どちらか選び、市役所に伝える必要があります。詳しくは納税課に相談してください。
マイナンバーカードの返却
マイナンバーカードを市役所へ返却します
<返却先>
豊橋市役所東館1階 市民課
※Google mapに移動します
在留カードの返却
在留カードを、出入国在留管理庁へ返却します。
<返却先>
名古屋出入国在留管理局 豊橋港出張所
※Google mapに移動します
午前9時~12時、午後1時~4時(土日、祝日を除く)
電話0532-32-6567
年金の脱退一時金の請求
外国籍市民で年金を支払っていた人は、日本から出国してから2年以内に脱退一時金をもらえることがあります。

詳しくは日本年金機構のホームページをご覧ください。

日本語PortuguêsEnglishTagalog中文

納税相談

納税相談
生活を営むうえで、災害や盗難、病気、失業など予期せぬ出来事で納期限までに納税が困難となった場合は、分割して納付することや、納付時期を延ばしたりすることもできます。納税についての相談がありましたら、市役所西館2階の納税課の窓口へお越しください。
納期限内の納税をお願いします
税金を期限内に納税しないと、延滞金が発生する場合があります。税期を納めないままでいると、給与や資産などの財産の差押えなどの滞納処分を受けることになります。
新型コロナウイルス感染症の影響による納税の猶予
税金は、納期限までに納める必要がありますが、新型コロナウイルスの影響で、自営業の事業が継続ができなくなったり、会社から自宅待機をするように指示があり給料が大幅に減少したなど、一定の要件に該当する場合は、市税の徴収を猶予する制度があります。

詳しくはこちらをご覧ください。

日本語PortuguêsEnglishTagalog中文

Contact

豊橋市 納税課 電話 0532-51-2235


国⺠健康保険税(Kokumin Kenkou Hoken Zei)

新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入減少が見込まれる場合等に、申請により保険税が減免となります。
対象者
(1)新型コロナウイルス感染症により、令和4年度中に主たる⽣計維持者が死亡し、⼜は重篤な傷病を負った世帯の人
(2)新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる⽣計維持者の収⼊が減少した世帯の人
相談先
豊橋市国保年⾦課 保険税グループ 電話 0532-51-2295

詳しくはこちらをご覧ください。(市のWEBサイトへ移動します)

PortuguêsEnglishTagalog中文
上記リンクは、自動翻訳サービスを利用しています。これらの翻訳は、ガイドとして使用してください。

Contact

豊橋市国保年⾦課 保険税グループ 電話0532-51-2295


税金の支払い

豊橋市の税金は、小・中学校や市営住宅の運営、ごみの回収、道路や公園の整備、消防・救急活動などの色々な市民サービスを行うために使われる大切なお金です。ですから、税金を期限までに納めることはとても大切なことです。
税金のお知らせ(納税通知書)が届いたら、必ず確認して、納期限までに納めましょう。
税金について不明な点は、豊橋市役所まで連絡してください。

便利な納税方法があります。

コンビニ納付
・税金を納める用紙(納付書)を持って行き、納めてください。
・納付できる税金の種類は次のとおりです。

     国民健康保険税、市・県民税(普通徴収)、軽自動車税、固定資産税

・全国にあるコンビニの店舗で納付できます。
・納付書にバーコードのないもの、取扱期限の過ぎたもの、合計納付額が30万円を超えるものは使用できません。
口座振替
・銀行口座から、納期限日ごとに引き落としを行います。
・納付できる税金の種類

    国民健康保険税、市・県民税(普通徴収)、軽自動車税、固定資産税

・申込は豊橋市内の金融機関・郵便局の窓口で(通帳と印鑑が必要です。)
・申し込んだ月の、翌月の終わりにある納期限日から引き落としが始まります。
・国民健康保険税の納付方法は原則、口座振替です。
・一度申し込むと、毎年自動的に継続して口座振替になります。

詳しくはこちらをご覧ください。(市のWEBサイトへ移動します)

かんたんな税金のしおり(日本語・外国語)

Contact

豊橋市 納税課 電話 0532-51-2235


国民健康保険税の支払い

国民健康保険に加入している人がいる世帯は、保険税を納める必要があります。保険税は、世帯ごと加入者数や前の年の所得から算出されます。保険税の支払い方法は、口座振替、金融機関やコンビニエンスストア、モバイルレジ、クレジットカード、LINE Pay、Paypay、年金天引き、があります。

詳しくはこちらをご覧ください。(市のWEBサイトへ移動します)

日本語PortuguêsEnglishTagalog中文

Contact

豊橋市 国保年金課 電話 0532-51-2295


確定申告

確定申告(Kakutei Shinkoku)

確定申告とは、1年間の所得の金額とそれに対する所得税を計算し、申告期限までに確定申告書を提出して、清算する一連の手続きのことを言います。

確定申告をする対象
・自ら会社やお店を持っていて、事業所得があった人(個人事業主や自分でお店を持っているの人)
・会社から年末調整を受けていない人
・会社からの給与所得以外に収入がある人

会社から給与をもらう時に源泉徴収(所得税が引き落とされる)を受けている人は、確定申告をする必要がありませんが、以下の人は確定申告をします。
・病気やけがで入院や治療した人で医療費控除を受けたい人
・住宅ローンを受けた会社員
・源泉徴収で所得税を納付した人で、年度途中に退職した会社員
確定申告の流れ
(1)申告に必要な書類の準備
    確定申告書を作成するために必要になる書類(収入を証明する書類や医療費の領収書 etc)をまとめておきます。
(2)確定申告書等の作成・提出
    必要になる書類から、確定申告書に必要事項を入力します。書類がまとまったら税務署へ提出します
(3)税金の納付・還付の手続き
    計算した結果、税金を納付する必要がある場合は期限までに税金を納付します。還付を受ける場合は5年以内に申請します。
外国人のための税務相談会
11月と2月に、ポルトガル語とタガログ語に対応した税務相談会を開催します。
詳しくはまたご案内します。

よくある質問

納税のFAQ

Q.市役所から税金のお知らせ(納税通知書)が届きました。どこで納めればよいですか?
A.納期限までに納める用紙(納付書)を持って、豊橋市内の銀行や信用金庫などの金融機関

・郵便局
・コンビニで納付してください。口座振替を申し込んだ人は、申込口座から納期限日に引き落としになります。

Q.税金を納めない場合はどうなりますか?
A.納期限を過ぎても税金を納めない場合は、延滞金が加算されます。また、法律に基づいて、給与や預金口座の差押を受けます。税金は納期限までに納めましょう。
Q.納付書を失くしました。どうすればよいですか?
A.豊橋市役所納税課で納付書の再発行をしています。納税課の窓口まで来るか、電話をしてください。
【問合先】 豊橋市役所 納税課
0532‐51‐2236
Q.納期限までの納付が難しくなりました。どうすればよいですか?
A.豊橋市役所納税課で納付の相談を行っています。納税課の窓口に来てください。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top